テンプレートのファイル構成
テンプレートのファイル構成やページ構成はデフォルト(EC-CUBE3.0.10)と同じです。
各ページのコード内容もデフォルトテンプレート(EC-CUBE3.0.10)と同じ(※)になっています。
※default_frame.twigのみ変更を加えています。
ブロックを配置できるエリア
ブロックを配置できるエリアもデフォルトテンプレート(EC-CUBE3.0.10)と同じです。
- ヘッダー
- コンテンツトップ
- サイドバー(左右)
- メイントップ
- メインボトム
- コンテンツボトム(フロントページ用)
- フッター
エリアの表示
配置したブロックの表示はメイントップのみデフォルトテンプレートと異なっています。
メイントップはサイドバーの横の表示されますが、HelloCubeでは、サイドバーの上、コンテンツトップの直下に表示されます。
メイントップにスライダーを設置し、サイドバーにメニュー、メインボトムに新着情報を設置した場合の比較は以下の画像のようになります。
※index.twigに設置されているスライドショーは削除しています。
デフォルト状態のレイアウト
HelloCubeのレイアウト
レスポンシブのブレークポイント
レスポンシブの切り替わるポイントはデフォルトスタイルと同じものを使用しています。
- PC(大): 1200px~
- PC: 992px~1199px
- tablet: 768px~991px
- phone: ~768px